チャットでメッセージを引用して返信する方法についてご紹介します。引用返信の方法として全文引用と一部引用(部分引用)があります。

相手のメッセージを引用するので、どのメッセージに対する返信かが明確になります。
・・・INDEX・・・
メッセージを引用して返信することで、内容の把握を容易にし、特に複数人が参加するチャットでは、どのメッセージへの返信であるかを明確にできるので、情報を共有するのに役立ちます。
■チャットでメッセージを全文引用して返信する
全文を引用した新規メッセージに、自分のメッセージを入力して返信します。
⒈ 引用したいメッセージを選択
引用したいメッセージにマウスを合わせ「返信」アイコンを選んでクリック

⒉ 引用文を作成する
選択したメッセージが引用され新規メッセージとして表示されるので、引用文に対するメッセージを入力して返信する

📌 全文引用すると、元のテキストが見つけやすくなる利点があります 。
全文引用を利用すると、メッセージ内の引用部分をクリックするだけで、元のメッセージが投稿された箇所に画面がスムーズにスクロールし、メッセージの内容やその前後の会話を簡単に確認できるので便利です!
■チャットでメッセージを部分引用して返信する
メッセージの一部を引用して返信することができるため、特定のメッセージに素早く対応することが可能です。
⒈ 返信ボックスを書式モードにする
チャットの投稿欄にある赤枠部分をクリックして書式モードを有効にする

⒉ 引用文を張り付ける
引用したいテキストを返信ボックスにコピー&ペーストし、「引用」ボタンをクリックすると、引用テキストに引用バー(枠)が表示される

⒊ 引用文の確定と返信文を入力
Enterキーを2回押して引用バーを固定し、返信メッセージを入力後、送信する

📌 引用返信したメッセージ画面はこんな感じで、引用文と返信がわかりやすいです。

■複数の引用メッセージをまとめて返信する
複数のメッセージを引用して回答や質問をしたい場合、一度にまとめて作成することができます。全文引用も部分引用も、どちらも可能です。
・全文引用・部分引用の各手順⒈~⒉で、引用文が表示されたら返信メッセージを入力
・手順 1.~2.を繰り返し、引用するメッセージごとに返信メッセージを入力
・下記のように返信ボックスにまとめて表示されるので、入力したら「送信」をクリック

📍 まとめて引用返信する際の注意点
全文引用でも一部引用でも、返信メッセージを入力した際に改行しようとEnterキーを押すと、入力が完了していなくても送信されてしまうのでご注意ください。
新規メッセージとして引用表示された際は、返信を入力する前に赤枠をクリックして書式モードを有効化することを推奨します。
書式モードを有効にすると、Enterキーを押して改行することができ、次の引用文へと進むことが可能です。


全文引用の方法は知っていましたが、部分引用の方法は初めて知りました。 今後も様々な情報を提供していただけることを期待しています。