Teamsチャット|ピン留め機能 重要メッセージをすぐ確認・共有するコツ
- NAKA
- 2023年5月31日
- 読了時間: 3分
更新日:7月3日
Teamsのチャットで重要なメッセージを後から探すのに苦労していませんか?
ピン留め(メッセージの固定)機能を使えば、大事な情報をすぐに確認・共有できます。

この記事では、特定のチャットメッセージをピン留めする方法をわかりやすく解説します。
・・・INDEX・・・
■チャットのメッセージをピン留めする
ピン留め機能は、1対1のチャットやグループチャットで特定のメッセージを一時的に参照または共有したい場合になどに便利です。ピン留めしたメッセージはチャット上部に表示され、必要な時にすぐにアクセスできます。
| クイックアクセスを表示する
特定のチャットメッセージをピン留めする手順は以下の通りです。
① ピン留めしたいメッセージの上にカーソルを合わせ、「…」点リーダーをクリックし、「📌ピン留めする」をクリック

② ピン留めされたメッセージがチャットの上部に表示
メッセージの作成者の名前と、 作成者が最初に投稿した日付・時刻も含まれる

📒 チャットメンバー全員の画面でピン留めが表示されます
| ピン留めしたメッセージを見るには
ピン留めされたメッセージをクリックすると、チャット内の元のメッセージに移動して全体を表示するので、前後の会話も参照しやすいですね。

■チャットのメッセージのピン留めを解除する
ピン留めの解除はチャットグループ内全員が行うことができるため、他のメンバーが解除する可能性もあります。解除については画面で再確認されます。
チャット上部にあるピン留めされたメッセージの「…」三点リーダー ➔ その他のオプション➔ 「ピン留めを外す」をクリック

下記表示でOKして解除完了

📒 他のメンバーがピン留めした内容を削除する際は、ひと言確認するといいですね。
| 別のメッセージをピン留めする場合
別のメッセージをピン留めする場合は、元のメッセージと置換になります。
別のメッセージを選択して「📌 ピン留めする」をクリック、以下の確認メッセージが表示されるので、確認して「はい」で置き換えは完了

■【ピン留め機能】知っておきたい3つのポイント
チャット内で重要な情報を見逃さないために便利な「ピン留め機能」ですが、使う際にはいくつかの注意点があります。
1. ピン留めは全員に見える
ピン留めしたメッセージは、チャット内のメンバー全員に表示されます。大事な連絡や議論の共有に役立ちます。
2. ピン留めは1つだけ
常に1つのメッセージしかピン留めできません。新しくピン留めすると、前のものは自動で解除されます。
3. 他の人がピン留めを変更することも
メッセージが古くなり、新しいメッセージをピン留めした場合に起こる可能性があります。
ピン留めは誰でも解除・変更できるため、入れ替えたいときはチャットグループ内で一言声をかけるとスムーズです。
留言